新型コロナウイルスの影響で、2021年度も多くの大学でオンライン授業が実施されることになりました。
この春大学生になる新入生の中には、
「オンライン授業をどういう風に受ければいけばいいか分からない」という方が多くいると思います。
正直、オンライン授業については賛否両論ありますが、
個人的には「上手く対応すれば、かなり今後の大学生活を有利に過ごせる」と感じています。
(実際に管理人はオンライン授業のメリットを活用することで、1年間で76単位取得することができました。)
という訳で、今回は、僕なりの「オンライン授業の受け方」を紹介していこうと思います。
目次
オンライン授業のメリット
オンライン授業のメリットは、「自分の好きな時に授業が受けられる」ということです。
ネット環境さえあれば、どこでも授業を受けられるので、授業時間ギリギリに起きて、朝ごはんを食べながら授業を受けることもできます!(*寝坊してしまって遅刻する確率は極めて低くなります!)
また、オンライン授業は「双方向型授業(zoomなどを利用してリアルタイムに受ける)」と
「オンデマンド型授業(配信される授業動画や資料を期間内に視聴する)」に分けられます。
「オンデマンド型授業」の場合は、時間の制約を受けないので、自分の好きな時に受けることができるのです。
例えば、時間のある土曜日にオンデマンド型の授業をまとめて視聴することも可能です。
オンライン授業の期間で沢山単位を取るのも良し、時間をうまく活用して効率よく授業を受けるのも良し。
要するに、工夫次第で快適に取り組むことができるということです。
オンライン授業で求められる力
オンライン授業で求められる力は、ズバリ「マネジメント能力」です。
自由に授業に取り組めるということは、自分で授業スケジュールを管理しなければなりません。
自主的に授業に出席し、内容を把握し、課題に取り組む。
やるべきことはシンプルです。何か特別なことをする必要はありません。 基本的に授業に出て、課題をきちんとすれば単位がもらえます。
しかし、問題はメンタル面。オンライン授業は自由度が高いので、 サボろうと思えば、いくらでもサボれる訳です。
5月「課題なんていつでもできるから後回ししよー」
6月「やべぇ、課題がめっちゃ出ている。終わんないじゃん」
7月「1年生なのに、ゴリゴリに単位落とした…」
何てことも普通にあります。
*もちろん単位が取れないと普通に留年します。
要するに、自分で授業スケジュールを管理するので、
『一人でも頑張って勉強できる人』と『一人で頑張ることができない人』と二分化してしまうのです!
失敗ための4つのポイント
ここからは、失敗しないオンライン授業の受け方を4つのポイントに絞って具体的に解説していきます。
生活リズムを崩さない
大学に行かなくてもいいとなると、ついつい夜更かししてしまいがちですが、 生活リズムを崩すのは危険です。特に、昼夜逆転だけは絶対に回避しましょう。
昼夜逆転してしまった時点で、単位を落とすのは目に見えています。
「いや私は夜型なので!」という人。冷静になって考えてみてください。
まず「双方向型授業」には確実に欠席することになりますし、そもそも 深夜3時にわざわざオンライン授業を受講しようと思う人間はいません。
昼夜逆転ヤバい。昼夜逆転ヤバい。昼夜逆転ヤバい。
大事なことなので3回繰り返しましたが、それくらい重要なポイントです。
個人的には、授業予定に関係なく朝9時までには起きることをオススメします。
支度はしなくていいんです。起きるだけ。これだけは守ってください。
大学のHPとメールを毎日確認する
大学のホームページとメールを毎日確認しましょう。大学では、授業に関する情報は、概ねメールで配信されます。例えば、テストの形式の変更や休校情報、授業動画のリンクもすべてメールで連絡されます。したがって、毎日メールをチェックしないと大切な情報を逃すことになります。
個人的には、起きてすぐ確認することをオススメします。
恥じらいを捨てて、教授に質問する
もし分からないことがあったら、積極的に教授に質問しましょう。
オンライン授業ではメールで質問することになるのですが、
意外と「メールで質問するのは緊張するからやりたくない」って人が多いようです。
確かにその気持ちは分かりますが、分からないことを放っておくのはめちゃくちゃ危険です。
恥じらいを捨てて、質問しましょう。
僕もzoomのやり方が分からなかったときは、素直に
「zoomのやり方が分かりません。どのように授業に参加するのでしょうか?」
という感じでメールで質問していました。
教授とて同じ人間です。真面目に質問すれば、丁寧に答えてくれます。
安心して質問してください。
面倒な授業は「当たり」をつけて授業を受ける
大学の授業の中には、正直面倒なものもあります。「自分は興味ないけど必修授業だから取らないといけない」そんな授業は苦痛でしかありません。
そういう時は、ある程度「当たり」をつけて授業を受けてみてください。
たとえば、先に授業の課題を確認して、課題を書きながら授業を聞くとか、
授業動画は飛ばし、飛ばし確認して、要点だけメモをするという感じです。
対面授業では、どんなに苦痛でも授業時間は教室に居なきゃいけませんが、
オンライン授業では自由。このメリットを最大限生かして快適に授業を受けましょう。
おまけ:一学期で76単位取得したスケジュール管理法
最後に、僕が実際に行っていたスケジュール管理方法を紹介します。
↓
まとめ
いかがだったでしょうか?
オンライン授業をうまく活用して、有意義な学生生活を送ってください!
ありがとうございました。
↓オススメ記事
コメント