【休校】今が勉強のチャンス!自宅で一人で受験勉強するためのコツを分かりやすく解説

みなさん、元気にお過ごしでしょうか?

さとるです。

今回は、「自宅で一人で勉強をするコツ」について紹介しようと思います。

この時期に学校や塾がなくなって、自分で勉強する時間が増えてきたと思うんですけど、

ただ「どういう風に勉強していけばいいか分からない」という方が多いと思います。

特に受験生は休校中の勉強に頭を悩ませているんじゃないかなと思います。

しかしながら、この休校という状況も

少し考え方を工夫すると、

受験生にとっては周りのライバルと差をつけるチャンス!であり、

その他の学生も自分の勉強を見つめなおすチャンス!であり、

つまり、今が勉強のチャンス!

と言えるのではないでしょうか。

個人的にはこの時期をどう過ごすかによって、結果が変わってくると思います

なので今回は、自宅で独学をするために必要なエッセンスを厳選してお伝えしていこうと思います。

あとできるだけ分かりやすくするために、会話調で進めていきます。ビックリしないでください💦

「今がチャンス!自宅で勉強をするコツ」

①マインドセット編

 

登場人物

ヒロユキ:大学生。性格がひねくれている。

トモコ :ヒロユキの妹。高校3年生

目次

はじめに:学校に行けなくても、成績は上げれる

 

トモコ
トモコ

あーどうしよう。明日から休校だ…私受験生なのに

ヒロユキ
ヒロユキ

大丈夫!

確かに、いきなり休校になって一人で勉強しないといけないのは不安かもしれんが、独学でも成績を上げることはできるぞ

ノーマル
トモコ

ホントに?めっちゃ不安なんだけど

ヒロユキ
ヒロユキ

なーに。高校2年の秋から全く授業を聞かず、塾にもいかず、独学だけで難関大学に合格した俺が保証する。安心しろ

トモコ
トモコ

いや。それは普通に引く…

今回は、

  • 独学でも成績が伸びる理由
  • 独学の最大の落とし穴
  • 受験勉強を独学で乗り越えるヒント

について語っていこうと思う。

 

独学でも成績が伸びる理由

自分で勉強のペースを決められる

独学の最大の魅力は、「自分で勉強のペースを決めれる」ということだ。

自分の勉強の状態、得意・不得意に応じて柔軟に学習することができる。

例えば、

学校だと毎日勉強が進んでいくため、少しつまずいてしまうとその遅れを取り戻さないといけなくなる。

しかし、

独学では自分のペースに合わせて勉強できるので、分からないところがあればじっくり時間を掛けることができる。

それに加えて、最近では自宅でも活用できる学習コンテンツなんかもあったりする。

だからこそ、自分の苦手な部分を克服しやすいし、大きく成績を上げることだってできるのだ。

勉強の本質は”反復”である

もう一つの理由。それは、

『勉強の本質は反復することである』ということ。

つまり、学んだことは反復することによってはじめてマスターできるということ。

例えば、

初めて自転車に乗った時のことを思い出してほしい。

きっと最初から自転車に乗れるわけではなく、何度も何度も練習したことで乗れるようになったはずだ。

それと同じように仮に一人で勉強するとしても、参考書や問題集など勉強した内容を何度も何度も繰り返していけば、ちゃんと自分の実力になっていく。

反対に、仮に授業を聞いていたとしても、その内容をちゃんと反復しなければ成績は伸びにくい。多くの受験生はこの事実に気づいていない。

一番勿体ないのは、『分かったつもり』になってしまって、実力になっていないということ。

それだと成績もついてこない。

 

まとめると、授業がなくても、参考書や映像コンテンツなどでも何度も反復してマスターすれば、成績が上がるということだ。

そして、この『反復勉強』はじっくり勉強できる独学と相性抜群!

自分のペース勉強を進めながら、そのつど『反復』をしていけば、

成績は間違いなく上がる!まさに夢のコラボレーションだ!

 

独学の最大の落とし穴

トモコ
トモコ

おお!なんか説得力がある感じ。なんだか独学でも大丈夫な気がしてきたかも。よーし、早速勉強を…

ヒロユキ
ヒロユキ

甘いな。確かに独学は有効な手段だが、そんな簡単なものじゃない

やっぱり独学は大変…

自分のペースで勉強しながら、反復していけば成績が上がるのは確かだ。

ただそれはちゃんと勉強していけばの話。

ぶっちゃけ、長期間(受験生だと約1年)一人で勉強していくのはマジで大変だ。

独学がつらいのは大きく分けて2つある。

『全部一人でやらないといけない』問題

例えば、「ちゃんと勉強する」ためには、

  • 授業の計画
  • スケジュールの管理
  • モチベーションの維持
  • 勉強しやすい環境

など様々な要素が必要だが、これらのものはすべて学校や塾がやってくれていた。

だから、仮にも

トモコ
トモコ

勉強面倒くさいなぁ

と思っていても、学校に行けば、

毎日決められた時間に、時間割に沿って、1日5,6時間は勉強できてていた。

もちろん授業は先生が考えたスケジュールで行われていたし、

その内容を復習するために宿題まで用意されていた。

先生は生徒が授業を聞いているか見張ってくれているし、

小テストや定期テストを設けて、勉強のモチベーションをコントロールしてくれていた。

だから、意識していてもいなくても、先生の言う通りにしていれば、自然と学力がつくようになっていた。

 

しかし独学はこれを一人でしなくちゃならない。これは今までやったことがない分、めちゃくちゃ大変だ。

 

 

『メンタルの維持をしないといけない』問題

これは特に受験生に関係することだ。

ただでさえ、受験生は

「勉強に対する不安」「成績が伸びていかない焦り」「先が見えない苦しみ」

などと戦わななければならない。

ただ、学校や塾があれば先生に相談することができるし、クラスには自分と同じように頑張っている友達がいたりする。

しかし独学はそうはいかない。

自分でメンタルやモチベーションを管理していかないといけない。これは本当に大変だ。

そうなってくると、独学は、

『一人でも頑張って勉強できる人』と『一人で頑張ることができない人』と二分化してしまう訳だ。

 

受験勉強を独学で乗り越えるヒント

 

トモコ
トモコ

うわっ。これムリゲーじゃん。私できる気しない…

ヒロユキ
ヒロユキ

じゃあ、さっきの問題をどう解消していくか説明していく

やっぱり勉強は継続が命

俺が思うに、長期間の勉強する上で最も大切なことは『継続すること』だと思う。

やっぱり、勉強の実力が上がるには時間がかかるからな。

そもそも、「独学を継続していく」ということは、

365日、自分のできる範囲で一人で勉強し続ける」と言うことだと思う。

例えば、

『一日何時間勉強すればいいのか』
と考えるのではなく
『一日何時間なら365日勉強ができるか?」

と考えるべきなのだ。

よく東大生などがテレビで

「一日10時間勉強していました!」

なんて言っているけど、この東大生がすごいのは

『1日10時間の勉強なら365日続けることができた』ということ。

ここを見誤ってはいけない。

最も、俺は

独学は『一日3時間でも、1時間でもいいから、それを365日続けること」が大切だと考えている。受験は長期戦、太く短くではなく、細く長くが大切だ。

ただどんなに短くても毎日続けることは難しい。筋トレでも美容でもなんでもそうだ。

最初は『勉強の勉強』から始めよう

じゃあ継続するためにはどんなことが必要か。

それは、勉強を始める前に勉強をすること。

もっと言うと、「自分が365日勉強できる方法を考える」ということ。

具体的には、

  • 受験勉強のイメージ
  • 初心者でも継続できる目標・計画の立て方
  • 各教科の勉強方法
  • サボれない環境の作り方

などを勉強を始める前に勉強すること。

こうした理解はあるかないかで、勉強を独学で乗り越えられるかが決まってくるって訳だ。

 

 

 

まとめ:今が勉強のチャンス

トモコ
トモコ

その「勉強の勉強」って私にもできる?私あんまり勉強得意じゃないよ?

ヒロユキ
ヒロユキ

大丈夫!やる気があればできる

長くなったが、

結論「勉強したい」という気持ちがあれば、独学でも成績をあげて、成功することができる。

「独学で勉強をするにはどうすればいいか」

それは、

「独学を本気でしようと思うこと」

 

このご時世、いつ学校に行けるか分からない。

夏までかかるかもしれないし、もしかしたら1年間いけないかもしれない。

でも、来年には受験が必ずやってくる。

だからこそ今自分ができることをやるだけ。

まずは、この状況を違う視点で捉えることから始めてみてはどうだろう。

休校や塾の閉鎖になってしまったということは、

受験生にとってはライバルに差をつけるチャンス!

その他の学生にとっては自分の勉強を見つめなおすチャンス!

自宅で一人で勉強しないといけないということは、

自分の勉強スタイルを身につけるチャンス!

つまり、今が勉強のチャンス!!

受験に成功したい、成績を上げたいなら、残された道は2つ。

「頑張るか」「超頑張るか」の2つのみ。

ヒロユキ
ヒロユキ

さぁみんなも頑張ろう!

①マインドセット編 完

続きはこちらから↓

【休校s2】受験勉強のイメージをはじめから分かりやすく

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました